声帯に白斑または白色腫瘤状の病変をきたすものです。病理組織的にはガンではないですが、前ガン状態として取り扱われます。
原因
原因は、声の酷使や喫煙などの声帯への慢性的な刺激、飲酒が考えられます。
症状
主な症状は、嗄声(声のかすれ)です。
治療
治療は、手術的治療を行います。レーザーによる病変部の焼灼が一般的です。
この記事の投稿者

投稿者の最新の記事
- 2018.04.07聴覚障害2017年、成人の人工内耳適応基準が改正されました
- 2018.01.20リハビリ・医療感音性難聴の今の私の聴こえと健聴だった頃の聴こえを比較してみた
- 2018.01.20職種精神保健福祉士になるには?仕事内容は?
- 2017.12.22ニュース第8回忘れられない看護エピソードの応募開始!