NTTドコモが平成28年10月19日に、聴覚障害者や耳の聞こえづらい高齢者のスマートフォン利用をサポートする新機能「みえる電話」を発表しモニター募集を開始しました。
専用アプリ「みえる電話」を用いて発信すると、話している内容が、話し終わるのを待たずに、順次リアルタイムで文字に変換され、受話側は「みえる電話」の開始を押すだけで、テキスト変換された通話を行うことができるサービスです。
みえる電話とは?
通話相手の言葉をリアルタイムに文字に変換してスマートフォン画面に表示する画期的なサービスです。聴覚障害者をはじめとした、相手の言葉を聞き取るのが難しいと感じている方の電話利用をサポートする機能です。
発信と着信の両方で利用でき、使用料は無料。Androidスマートフォンとiphoneに対応しています。
※Androidはバージョン 4.3以上の端末に対応。iphoneはiOS9.3.4又は10.0.2を搭載した端末に対応。
企画趣旨
「みえる電話」の機能を企画したのは、生まれつき聴覚障害を持つサービス企画部門の女性社員とのことです。
「学生時代は家族や友人とメールでやり取りしていたが、一人暮らしを初めるとエアコンの修理依頼などで電話をかける機会が増え、不便を感じるようになった」とのことから、自分と同じ経験を持つ人を手助けするものを作れないかと考えたのが音声を文字化するサービスのようです。
モニターに応募するには
「みえる電話」は現在モニターを募集している応募については以下のとおり。
サービス概要
みえる電話は、NTTドコモが開発した音声認識サーバを利用して、通話相手の言葉をリアルタイムに文字に変換してスマートフォン画面に表示することにより、通話をサポートするサービスです。日本語でご利用いただけます。
モニター対象者
ドコモのFOMA/Xi契約があり、スマートフォンもしくはタブレットをご利用中で、アンケートに回答を頂ける方
期間
- トライアルサービス実施期間
2016年10月19日(水)~2017年3月31日(金) - モニター募集期間
(第1回)2016年10月19日(水)~11月1日(火)
(第2回)2016年11月9日(水)~11月22日(火) - ご利用準備完了の連絡について
第1回募集期間に応募された方:11月11日(金)までにご連絡いたします。
第2回募集期間に応募された方:12月2日(金)までにご連絡いたします。
対応機種
- Andoroidをご利用の方
- Android版アプリをご利用いただけます(Androidバージョン 4.3以上の端末に対応)
- Androidアプリをご利用できない端末の場合は、ブラウザ版アプリをご利用いただけます。(Androidバージョン4.0以上かつ、下記のChromeバージョンに対応)
※Androidバージョン 4.0:Chrome42
※Android OS 4.1以上:Chrome50.0、51.0
- iPhoneをご利用の方
- ブラウザ版アプリをご利用いただけます。(iOS9.3.4又は10.0.2を搭載したiPhone5、5s、5c、6、6 Plus、6s、6s Plus、SE、7、7 Plusに対応)
サービス利用料金
無料 ※ご契約のプランに沿って、別途通信料金、パケット料金がかかります。
利用方法
ご利用に必要な情報、使い方やアプリケーションのダウンロード方法をメールでご案内します。
アンケートのご協力
みえる電話をご利用後、アンケート回答についてご連絡します。ご協力をお願いします。
注意事項
- みえる電話は、スマートフォン/タブレットにおける通常の通話でお使いの090番号に紐づけた050番号を利用することでご利用いただけます。通話相手の方には050番号が通知されます。
- みえる電話で着信すると、相手の電話番号とみえる電話ブラウザ版にアクセスするURLがそれぞれ記載されたSMSを2通受信します。発信すると、みえる電話ブラウザ版にアクセスするURLが記載されたSMSのみを受信します。
- みえる電話は、通話が開始された時点から起算して30分を経過すると自動的に通話が終了します。あらかじめご了承ください。
- みえる電話を利用して発信、又は第三者がみえる電話宛てに発信した場合、着信者が、着信(着信音、振動等の鳴動)から30秒以内に着信の応答を拒否する操作(終話ボタンを押下する操作等。以下「応答拒否操作」といいます)した場合、応答拒否操作の実施にかかわらず、数秒以内に同じ発信者から自動的に再着信(発信者番号非通知になる場合があります)することがあります(着信からの時間が30秒に達するまで再着信が繰り返される場合があります)。着信者が、応答拒否されたいときは、着信から30秒間何も操作をせずにお待ちいただく必要があります。
- 着信側で留守番電話サービスや伝言メモといった録音サービスが起動した場合、みえる電話のガイダンスの終了後に無音となることがあります。この場合、みえる電話利用者が何か話した場合、その内容が着信側の留守番電話サービスや伝言メモに残される場合があります。利用中に無音状態の相手に接続した場合は、通話を終了し時間をあけてかけ直してください。
- サービスの障害が発生した時および復旧した時には、みえる電話専用サイトでお知らせいたします。
モニタ応募について
- 応募者多数の場合は弊社にて選考させていただきます。選考に通った方には、所定の期間内にメールにてご連絡させていただきます。
- 一度選考に漏れた方も、次回以降の募集期間の選考対象となります。選考に通った際はご登録いただいたメールへご連絡いたします。
- メールでのご連絡をさせていただくため、@docomo-de.netおよび@nttdocomo.comのメールが受信できることをご確認ください。届かない場合は、迷惑メールフォルダやメール受信設定をご確認ください。
コメント